スタッフブログ

第182回「ウィンドサーフィン楽しい」小倉 健大(1年)

2025/10/03

はじめまして。今年度ウィンドサーフィン部に入部した1年の小倉健大です。

入部してから約2ヶ月が経ち、部活動に取り組む日々が少しずつ日常の一部になってきました。とはいえ、まだまだウィンドサーフィンについてわからないことばかりです。でも、正直とてもわくわくしています。これから知識や技術を身につけて、絶対に上手くなってやるという気持ちでいっぱいです。

今回は、泳げなくて海とは無縁だった私が、なぜウィンドサーフィン部に入ったのか。その理由を素直に書こうと思います。
高校生のころ、私は「大学に入ったら、飲み会のあるサッカーサークルに入って、バイトをしながら遊びまくる」そんな大学生活を思い描いていました。実際、受験が終わるとすぐにバイトを始め、今まで会えなかった友人と遊んだり、サークルの新歓でサッカーやご飯会を楽しみました。それはとても楽しく、大学生活の魅力のひとつでもあります。けれど、ふと「これを4年間続けたいのか?」と自分に問いかけたとき、「何かが違う」と感じました。大学生は人生の夏休みとも言われますが、私はこの夏休みのような時間を使って、何かひとつのことに本気で打ち込み、極めたいと思うようになりました。
そうして参加したいくつかの体育会の新歓の中で、ウィンドサーフィン部に出会いました。セールアップでやっとという有様でしたが、海の上をビュンビュンと駆け抜けていく先輩方の姿に、心を奪われました。「自分もああなりたい」と思った瞬間でした。

そして今、私にとって初めての大会であるドリームが近づいています。限られた練習時間の中で、技術を少しでも磨けるよう全力で取り組んでいます。
これからの4年間、仲間を大切にし、本音で語り合えるような関係を築いていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

< ブログ一覧へ戻る