スタッフブログ

  • いつもお世話になっております。2年マネージャーの布施潤奈です。 Team Mattuでの活動も、残り3カ月あまりとなりました。今回は、2年生になって感じたこと、そして今後の抱負について書かせていただきます。 まず、今与え […]

    続きを読む
  • こんにちは、そしてお久しぶりです。3年生の三吉陸翔です。気づけば11月となり、全員がそれぞれに士気を高めているように思います。今年度の最初、インカレに標準を合わせて目標を決めた選手も多くいます。今年こそ、明治が表彰台に立 […]

    続きを読む
  • お疲れ様です!2年の堀井です。夏練が終わり、支部戦から1ヶ月ほどが経過しました。今年度の大きな目標としていた支部戦も無事に終了し、正直なところ、目標とするものがなくなり、しばらくはモチベーションを維持するのが難しい時期か […]

    続きを読む
  • お世話になっております。大島拓己です。 気がつけば入部してからもう半年以上が経ち、インカレ目前ということに自分でも驚いています。振り返ってみると、本当にあっという間の半年でした。 ここからの半年は、インカレ個人戦、NTセ […]

    続きを読む
  •  ご無沙汰しております。oasisのライブ行きたかった2年の宮島です。書きたいことが多すぎて、うまくまとめられず、先延ばしにしていました。このブログを書きながら自分と対話する様子を見ていただけたら嬉しいです。  先日支部 […]

    続きを読む
  • 「真の優しさ」 お世話になっております。3年生、46-4の八木田裕樹です。 季節の変わり目を今年も海上で感じております。そろそろフルスーツを着たいと思うほど寒くなっておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 逗子は […]

    続きを読む
  • お久しぶりです。3年の川口です。夏練が終わり、支部戦が終わり…と思えば気がつけばインカレの季節となっていました。なんか急に寒いし、れいなさんラスト逗子練習で愕然です。千晴さんを胴上げしたのがつい先日に思えます。インカレか […]

    続きを読む
  • お世話になっております。3年マネージャーの石川です。 気がつけば日脚もめっきり短くなり、冬の訪れを感じておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか と、文学部らしくかしこまって文章を書こうと思いましたが、隣で(アウトレット […]

    続きを読む
  • 日頃からお世話になっております。4年の松永佑眞です。 僕の最近のマイブームは「ランニング」と「勉強」です。 ランニングはもともと大っ嫌いで、1500m走やシャトルランなんて聞くだけで憂鬱になる小学生でした。しかし、ウィン […]

    続きを読む
  • お世話になっております。1年マネージャーの武見です。 選手が目標体重を設定しているところや、脂身のある食事を避けようとしている精神に感化され、2ヶ月ほど前までは自分も(ゆるく)食事バランスを気にしながら昼を選んでいました […]

    続きを読む