スタッフブログ

第181回 「転機」大島拓己(1年)

2025/09/29

皆さま、はじめまして。
今年度よりウィンドサーフィン部に入部しました、大島拓己です!

自己紹介をさせてもらうと、私は滋賀県の琵琶湖出身で、かなり小さい頃に両親に連れられてウィンドサーフィンを始めました。
ウィンドサーフィンを本格的に始めたのは、小学3年生のころで、当時はテクノボードにウェーブセールをつけて、基本的な操作を練習していました。
小学5年生になる頃には、地元の大学生たちの練習に混ざらせてもらう機会が増え、それがきっかけで一気にウィンドサーフィンの楽しさに引き込まれました。
今では、中風から強風のコンディションが特に得意で、ストパンとダガーのストラップハーネスには自信があります!

今年度の私の目標は、インカレ団体戦優勝、そしてインカレ個人入賞です。

明治大学は昨年、インカレの連覇が途切れてしまいました。ですが、今年こそは王座を奪還するという強い想いが部全体にあふれています。私もその一員として、全力でこの目標に貢献したいです。
そのために、毎回の練習で課題を明確にし、一つひとつ確実にクリアしていく姿勢を大切にしていこうと思います。また、ウィンドサーフィンの技術だけでなく、礼儀や日常の行動面でも“優勝にふさわしい”自分であることを意識していきたいと思います。
私は他の同期と違い、ウィンドサーフィン経験者なので、自分だけでなく同期にも気を配れるようになりたいです。これから同期とともに成長し、将来的にインカレ優勝という大きな目標を達成できるよう、ウィンドだけでなく人としても見本となれるよう努力していきます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

< ブログ一覧へ戻る