第187回「さようなら2年の夏、こんにちは2年の冬」矢倉 淳平(2年)

お世話になっております。2年の矢倉淳平です。
怒涛の夏練期間が終わり、支部選も終わり2年の夏が終わりました。
結果としては支部選に通ることはできませんでした。夏練期間に沢山教えてくださった先輩方、OBさん方には申し訳ない限りです。
支部選が終わった後、「何が良くなかったか、足りなかったか」じっくりと考えてみました。通りたいという気持ちが通った人よりも少なかったのか、練習量が足りなかったのか、自分を信じきれていなかったのか。
様々な問いかけを自分にしてみました。夏練期間で通りたいという気持ちが人より弱い訳が無く、自分は絶対通るという気持ちもありました。練習量は自分のできる限界までやったつもりでした。答えは未だに出ていません。ものすごい難題です。
ただ、この答えが出るまで悩んでいてもこれから速くなるとは思えないので、自分にはコースレースにおいて何が足りないか、人よりもどこが遅いのか、支部選に足りなかったものよりもこれから何が必要なのかを考える方向にシフトしました。これからも腐らず、走り続けようと思います。
なんだか暗いブログになってしまったのですが、最近のマイブームをブログに書くことになったので書いてみようと思います。夏練期間にあまりできていなかった筋トレを最近再開しました。今までやった事のないような種目をしています。ベンチプレス、レッグプレス、様々な種目をしています。いつも決まりきった器具を使っていてルーティーン化していた筋トレがまた楽しくなってきてこの筋肉がパンピングに生きることを信じてやり続けてみようと思います。
長くなりましたが最後に2025年も残り2ヶ月となり2年生の半分以上か経過しました。振り返ってみると、去年の自分よりもタック、ジャイブ、プレーニング、ストラップハーネスも上手くなっていると思います。去年ならビビっていた風も前よりも乗れるようになってきたことに嬉しさも感じます。成長しているだろうという気持ちを忘れずに4年生まで走り続け、団体戦に貢献できるような選手に成長したいと思います。これからも、未熟な自分ですがよろしくお願い致します。