第203回「HERO」三吉陸翔(3年)

こんにちは、そしてお久しぶりです。3年生の三吉陸翔です。気づけば11月となり、全員がそれぞれに士気を高めているように思います。今年度の最初、インカレに標準を合わせて目標を決めた選手も多くいます。今年こそ、明治が表彰台に立ち並ぶことができるよう、全身全霊、全員で戦って参ります。
ところで、夏休みが明けてから、大会や遠征が多く続き、部員全員と深く関わる時間がなかなか少なくなってしまっているように感じます。そこで、普段は中々伝えにくいことをこの場を借りて伝えさせてもらいます。
まず1年生!正直1年生に対してはすごいなあと思ってばかりなことが多いです。質問のレベルも高く、大会で結果も残し、慢心することなく自主練も続けているのは本当に凄いことです。自信を持って、これからの冬の爆吹きに挑んでください。(最近毎練習に1回は誰かがセールを破っている、もしくはリグトラしているところを見るのでそろそろ新品の道具をおろしてもいいんじゃないかな。)
次に2年生!支部戦という大きな大会を終えて、少し落ち着いているタイミングだと思います。インカレに出る謙介、義記、つぐみは更に上を目指して、通過できなかった淳平と依里は悔しさも辛さも、全部力に変えて成長して下さい。正直2人にとってこの期間は辛い時間も多いかもしれませんが、この時期踏ん張れるかどうかがこれからのウィンド人生の大きな分岐点になると思うので。インカレ終えた後にびっくりさせてください。
3年生!これからもよろしく。
最後に4年生!入部した頃から1番近くで教えてくれている先輩方とウィンドできる期間もあと少しということにまだ実感が湧いていません。正直、自分はまだまだ先輩方に教えてもらうことばかりだと思っています。先輩方が持っている全てのものを吸収して快く追い出すことができるようにしますので、残りインカレ期間、その後もどうぞよろしくお願いします!!
さて、本題である最近のマイブームですが、私は最近、『僕のヒーローアカデミア』、通称『ヒロアカ』のアニメを見ることにハマっています。私が1年生の頃、同じアニメにハマっている先輩がいましたが、その頃は自分も見ようとまでは思っていませんでした。しかし、まさか私も同じものにハマってしまうのだから驚きです。『ヒロアカ』は私の好みである王道のジャンプの展開、まさしく友情、努力、勝利が詰まった作品であり、特に3、4期の展開は大好きです。主題歌も素晴らしいです。特にお気に入りのセリフを紹介します。
「忘れるな 常に心に 原点を」
これです。大前提、5.7.5のリズムが神です。学部では言葉の語感、リズムについても学んでいる私にとってこういうリズムは大好物です。そして内容もやっぱり神です。なんだか私たちにも当てはまる気がしませんか?ありきたりのセリフのようで常に心に置いておきたいセリフです。
さて、まだまだ『ヒロアカ』についてお話ししますが、次はお気に入りのキャラクターについても紹介します。それは、まさしくオールマイトです。私の理想にぴったりです。今年度の目標について「全風域においてチームで1番早くなる」、「チームのみんなのことを見て支える」としていましたが、一言で表すのが難しいと思っていました。これからは「オールマイトです」と言うようにします。伝わりやすい方がいいと思うのでみんな『ヒロアカ』見てください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。他の部員も書いておりますが、最近、我が部は日本一を取るために試行錯誤し、トライアンドエラーを繰り返しております。迷いながらも進み続け、一歩一歩、確実に前へ進んでいます。それぞれの「個性」を活かして、明治らしい熱さと誇りを胸に、まずはインカレ個人、そして団体戦で日本一を掴み取ります。ぜひ、熱い応援をどうぞよろしくお願いいたします。
Plus Ultra!さらに向こうへ!!
