- 2022/08/17
第46回「新たな視点で」蓮田拓己(2年生)
お世話になっております、2年の蓮田拓己です。 前回のブログの続きとして、ヒメノカップのご報告をさせていただきます。 初めてのエキスパートレースで驚いたのはスタートの長さでした。見通しをとるのも難しく、スタートをうまく出れ […]
続きを読む - 2022/08/12
第45回「Life with the sea」猪飼千紗(1 年生)
日頃よりお世話になっております。1年の猪飼千紗です。 本格的に夏練がスタートし、入部してからはや3ヶ月が経ちました。この3ヶ月の間、色々なことがあり、今まで経験したことのない貴重な経験をすることができました。 さて、最近 […]
続きを読む - 2022/08/10
第44回「背景のサラダボール」長田光平(2年生)
2年生の長田光平です。 かのアメリカ合衆国は、多種多様な人種や民族が一つの場所で溶け合い、結果として特殊な文化を形成するという特徴から、人種の坩堝や人種のサラダボウルと称されます。 ウィンドサーフィンという競技の、大学か […]
続きを読む - 2022/08/07
第43回「夏練開始‼」小林将(4年生)
今週の部員日記の担当となりました、4年副主将の小林将です。 今週から大学が夏休みに入り、本格的に夏練が始まりました。私自身、1ヶ月前に椎間板ヘルニアになってしまい満足に練習をすることができませんが、とにかく今の状態で自分 […]
続きを読む - 2022/08/02
第42回「近況報告」内藤紳之介(3年生)
日頃よりお世話になっております。 3年の内藤紳之介(ナイトウシンノスケ)です。 今回は、最近の出来事について書きたいと思います。 今年も津久井浜で開催されたドリームカップ(7月16-17日)に、部員みんなで参加しました。 […]
続きを読む - 2022/07/29
第41回「江ノ島」長井幹太(4年生)
夏のある日。 私は江ノ島にいた。 天気はどんよりとした曇り空だったが、おかげで過ごしやすい気温だった。 待ち合わせ時刻の2、3分前に片瀬江ノ島駅に着き、駅を出てすぐのファミマの前で待っていると、改札の方から歩いてくる、待 […]
続きを読む - 2022/07/26
第40回「関係ないけどオーバーで足攣った川村飛翔」川村飛翔(4年生)
日頃よりお世話になっております。4年の川村飛翔です。 今週ブログの担当になったので、最近の思ったことを書きます。 まず最近、大学での研究室などで「肌が黒すぎるね」と言われ、「何やってるの?」と、うざいくらい聞かれます。こ […]
続きを読む - 2022/07/23
第39回「あー今年ーもー、夏がきたー」大島春哉(3年生)
日頃よりお世話になっております。最近、ジョジョの奇妙な冒険に激ハマりしている3年大島春哉です。オラァ!!!! さて、もうすぐ夏練が始まります。みんな、地獄地獄と言います。もちろん練習はただただキツく、一年生の頃は大学生に […]
続きを読む - 2022/07/21
第38回「夏練に向けて」高橋薫平(4年生)
日頃よりお世話になっております。4年の高橋薫平です。 今年入部した1年生のブログを読んでいて、この部活に入部を決めてくれて嬉しいと思う気持ちと同時に、自分の入部当初を思い出し、懐かしい気持ちになりました。自分と似た思いで […]
続きを読む - 2022/07/16
第37回「桃の季節の日記」堀越あす香(3年生)
ごきげんよう。日頃よりお世話になっております、3年堀越です。本日は暑さで溶けに溶けた最近の私の報告にお付き合いください。 浪人時代は机に向かう以外に特にやることがないので、私は雑念が無限に浮かんでひたすらノートに書き出し […]
続きを読む