- 2022/05/08
第17回「牡丹の季節の日記」堀越あす香(3年)
ごきげんよう。 日頃より大変お世話になっております。今年度会計を務めております、堀越あす香です。 まず今年の目標と致しまして、他部員も前述しているように、団体戦5連覇に照準を合わせ、なお一層の努力と、結束力を高め大会当日 […]
続きを読む - 2022/05/03
第15回「3つの目標」高橋薫平(4年)
お世話になっております。4年の高橋薫平です。 今週からは週に2人ずつブログを書くことになりました。文章のボリュームは増えると思いますが、部員それぞれが真剣に考えて書いたブログをこれからも読んでいただけるとありがたいです。 […]
続きを読む - 2022/04/30
第14回「電車~京急線大好きです‼~」長井幹太(4年)
日頃よりお世話になっております。今年度主務を務めさせて頂きます、四年の長井幹太です。 前のブログで、主将と副将が今年度の目標、部への想いを書いており、私も同じ気持ちです。そこで、私はゆるく身近で起きた事件について、書こう […]
続きを読む - 2022/04/26
第13回「今年度の目標は”団体戦5連覇”です」川村飛翔(4年)
お世話になっております。明治大学4年の川村飛翔です。この度、明治大学の部員で毎週1人ずつ日記(ブログ)を書くことになりました。 今週は私が担当することになりましたので日記(ブログ)の意図としてある、自身の考えを表明する場 […]
続きを読む - 2022/04/17
第12回「応援される選手になれ」小林将(4年)
平素よりお世話になっております。今年度の副将を務めることになりました、4年の小林将です。 まず最初に、このようなホームページをはじめ、様々な形で応援、並びに支援をしてくださっている角張監督をはじめとしたOB、OGの方々に […]
続きを読む - 2022/04/08
第11回「今年度の目標は、インカレ団体戦5連覇の達成です」田中翔(3年)
日頃よりお世話になっております。 今年度の主将を務めさせて頂きます、田中翔です。 今年度の目標は、インカレ団体戦5連覇の達成です。今までの先輩方から繋がっている優勝の襷を次に繋げるという大きな重圧を糧に、全員で切磋琢磨し […]
続きを読む - 2022/03/01
第10回「皆さんの応援が大きな力に~団体戦メンバーセレクション」大島春哉(2年)
いつもお世話になっております。2年の大島です。 先日(2月初旬)約1週間に渡り、団体メンバーセレクションが行われました。部員全員がメンバー入りを目指し全てのレースに全身全霊で挑み5名が選出されました。メンバー以外の私たち […]
続きを読む - 2022/02/12
第9回「プレ新人戦の悔しさは、新人戦の結果で返します。」戸田千春(1年)
お世話になっております。1年の戸田です。 2022年2月5日、6日にプレ新人選が行われました。この大会は新人戦への出場権をかけた大事な大会でした。 私はこれまで出場した大会で、3位(フレッシュマンズカップ)、2位(鎌倉学 […]
続きを読む - 2022/01/04
第8回「虎は千里行って千里帰る」
新年あけましておめでとうございます。 本年は寅年です。「虎は千里行って千里帰る」ということわざがありますが、その虎のさまのように昨年の勢いをそのままに団体戦という大舞台に向けて駆け抜けて行きます。 本年も引き続き明治大学 […]
続きを読む - 2021/12/30
第7回「来年度もいい報告がたくさんできるよう!!」岡朋加(2年)
日頃よりお世話になっております、2年の岡朋加です。 今年も残すところあと僅かになり、時の流れの早さを感じています。 今年はコロナ禍の練習を乗り越えた団体戦3連覇、2名がナショナルチームメンバー選出、キャプテンの三浦圭さん […]
続きを読む