- 2022/09/02
第50回「夏練 is Forever」吹田佑希(1年生)
お世話になっております。1年の吹田佑希です。 夏練も半分過ぎようとしており、そろそろ大学生活が始まってしまうという焦りともっとウィンドサーフィンの練習がしたいという気持ちが日に日に大きくなっているのを感じます。 夏休みに […]
続きを読む - 2022/08/31
第49回「支部戦へ!」阿部貴充(2年生)
お世話になっております。2年の阿部貴充です。 怪我でしばらく練習に参加できていなかったのですが、お盆明けから参加することになり、支部戦まで時間がない中、毎回の練習がより大事になっていると思います。 まだ、エキスパのレース […]
続きを読む - 2022/08/25
第48回「黒い人」本木昴(1年生)
お世話になっております、1年の本木 昴です。 最近どこに行っても黒いねー何してるの?と言われます。 僕は塾のチューターという生徒と話したり事務作業をしたり講師のアシストをするバイトをしているのですが、そこでは生徒の間で” […]
続きを読む - 2022/08/23
第47回「ポートのストラップと格闘日記」戸田千春(2年生)
お世話になっております。2年の戸田千晴です。 ストパン、ストラップハーネス、プレーニング、アンダー、ノボプレ。どれを極めるにしてもストラップと仲良くなることが、とてつもなく重要なことです。 彼らは私を強風から吹っ飛ばされ […]
続きを読む - 2022/08/17
第46回「新たな視点で」蓮田拓己(2年生)
お世話になっております、2年の蓮田拓己です。 前回のブログの続きとして、ヒメノカップのご報告をさせていただきます。 初めてのエキスパートレースで驚いたのはスタートの長さでした。見通しをとるのも難しく、スタートをうまく出れ […]
続きを読む - 2022/08/12
第45回「Life with the sea」猪飼千紗(1 年生)
日頃よりお世話になっております。1年の猪飼千紗です。 本格的に夏練がスタートし、入部してからはや3ヶ月が経ちました。この3ヶ月の間、色々なことがあり、今まで経験したことのない貴重な経験をすることができました。 さて、最近 […]
続きを読む - 2022/08/10
第44回「背景のサラダボール」長田光平(2年生)
2年生の長田光平です。 かのアメリカ合衆国は、多種多様な人種や民族が一つの場所で溶け合い、結果として特殊な文化を形成するという特徴から、人種の坩堝や人種のサラダボウルと称されます。 ウィンドサーフィンという競技の、大学か […]
続きを読む - 2022/08/07
第43回「夏練開始‼」小林将(4年生)
今週の部員日記の担当となりました、4年副主将の小林将です。 今週から大学が夏休みに入り、本格的に夏練が始まりました。私自身、1ヶ月前に椎間板ヘルニアになってしまい満足に練習をすることができませんが、とにかく今の状態で自分 […]
続きを読む - 2022/08/02
第42回「近況報告」内藤紳之介(3年生)
日頃よりお世話になっております。 3年の内藤紳之介(ナイトウシンノスケ)です。 今回は、最近の出来事について書きたいと思います。 今年も津久井浜で開催されたドリームカップ(7月16-17日)に、部員みんなで参加しました。 […]
続きを読む - 2022/07/29
第41回「江ノ島」長井幹太(4年生)
夏のある日。 私は江ノ島にいた。 天気はどんよりとした曇り空だったが、おかげで過ごしやすい気温だった。 待ち合わせ時刻の2、3分前に片瀬江ノ島駅に着き、駅を出てすぐのファミマの前で待っていると、改札の方から歩いてくる、待 […]
続きを読む